「太ももが太くて、好きな洋服も着られないし、恥ずかしいからどうにかしたい!」
そんな思いを抱えていませんか?
女性なら誰しも一度は太ももの太さが気になったことがあるでしょう。
下半身の中でも特に太ももは、放っておくとどんどん脂肪やセルライトによって、太くなってしまいます。
そこで今回は、引き締まったきれいな太ももを手に入れる方法をご紹介します。
スラリと伸びた太ももで、ファッションを楽しみながら毎日を過ごしましょう!
目次
太ももが太い原因とは?
そもそも、太ももが太くなってしまう原因には、どのようなことが挙げられるのでしょうか。
主な原因として、
- 体のバランスが悪い・歪んでいる
- 立ち方・歩き方が悪い
- 同じ姿勢を続けている
- 足を組む癖がある
- 筋肉のつきすぎ
- むくみ
- 水分や塩分の取りすぎ
- 冷え性
- セルライトが溜まっている
- 遺伝的な問題
- 靴が合っていない
などがあります。
中でも、特に太ももの太さを気にしている女性に多く見られるのが、次の2つとされています。
食事のしすぎ
食べすぎ、飲みすぎが続くと体脂肪は溜まる一方です。
消費エネルギーよりも摂取エネルギーが多い場合、余った分は体脂肪として蓄積されることになります。
食事の量だけでなく、おやつや間食、夜食なども含めてトータルで食べる量が多すぎないか見てみましょう。
普段から運動する習慣のない方は、特に太ももや背中、お腹に脂肪がつきやすいので、食べる量には注意が必要です。
むくみ
日本人女性に多いむくみは、体内で水分が余っている状態です。
水分を過剰摂取している場合もありますが、水分が足りない場合にもむくみが起こります。
もともと筋肉がつきにくい傾向にあるため、筋肉を使わないと加齢とともに衰え続け、水分や老廃物が溜まってしまいます。
また、姿勢の悪さによる血流悪化、下半身の冷えもむくんでしまう要因です。
一度冷え性になってしまうと、なかなか完全に改善するまでに時間がかかる傾向にあるので、普段から気をつけるようにしましょう。
太ももを細くするコツ!
では、太い太ももを細くするためには、どうしたら良いのでしょうか。
太もも痩せを実現するためのコツをまとめました!
食事制限
食事内容に気をつけることで、太ももの脂肪燃焼をサポートできます。
栄養バランスの取れた食事を意識して、量は腹8分目を目安にしましょう。
ジャンクフードや油っこいもの、お菓子や菓子パンなどはできるだけ減らし、タンパク質やビタミン、ミネラル、炭水化物、脂質がバランスよく摂れるような献立が理想的です。
飲み会やビュッフェ、旅行などで食べすぎてしまった場合は、その後の食事を減らすなどで調節すれば問題ありません。
基礎代謝をあげる
筋肉をつけて基礎代謝をアップさせることも、太もも痩せには重要です。
基礎代謝が上がると、脂肪燃焼が進むだけでなく、細くなった後も余計な脂肪がつきにくくなります。
体を動かす習慣のない方は、特に筋力アップを意識しましょう。
ただし、筋肉がつきすぎると太ももがたくましくなって逆効果なので、筋トレのやりすぎには注意してください。
太ももを細くするストレッチ
ここからは、太ももを細くするために効果的なストレッチをご紹介していきます。
自宅で取り組めるメニューばかりなので、ぜひチャレンジしてください。
スクワット
筋トレの定番、スクワットのアレンジバージョンです。
かかとを上げながら行うので、少し難易度が高めですが、その分太ももにしっかりと効いていきます。
足の親指と小指の付け根で床を押すようにすると、太ももの内側の筋力アップにも効果的です。
-
STEP1両手を前に伸ばし、背筋をまっすぐ伸ばす
-
STEP2かかとを高めに上げ、つま先立ちして視線は一点に集中する
-
STEP3ひざを閉じたまま、角度が90度になるまでゆっくりと腰を真下に下ろす
-
STEP4ゆっくりともとに戻ってこれを5回繰り返す
腰が反ると効果がなくなってしまうので、顎を引いたまま行うと良いでしょう。
かかとは中途半端でなく、思い切ってぐっと上げておくと、体が安定しぐらつきを防げます。
ヒップエクステンション
ヒップエクステンションは、お尻全体の引き締め効果が高いエクササイズです。
お尻の筋力をアップさせ、血流を高めることで太ももに溜まった余計な水分除去や脂肪燃焼をサポートしてくれます。
-
STEP1四つん這いの姿勢からひじを床につける
-
STEP2背中をそらせないように気をつけ、お腹に力を入れる
-
STEP3両手に体重をかけ、右足首の力を抜いてひざを直角にまげる
-
STEP4お尻の高さまで右足を上げて1秒キープ、もとに戻して繰り返す
-
STEP51セット10〜15回、1日3セットを目安に行う
ポイントは、お尻の筋肉がしっかりと収縮していることを感じながら行うことです。
ただ足を上げ下げするのではなく、お尻を使って足を動かす意識を持って取り組みましょう。
リンパマッサージ
太ももを細くするためには、トレーニングと並行してリンパマッサージを取り入れることをおすすめします。
エクササイズで筋力をアップさせ、脂肪燃焼効果が高まったところで、マッサージをして脂肪を柔らかくし、血液循環を高めてより効率を上げましょう。
-
STEP1右膝の上に左足首をのせ、足首を回していく
-
STEP2足の指の間に手の指を入れ、足指、足の甲をほぐす
-
STEP3<div class="stepflow_content"足をまっすぐに戻して、全体を両手でさする